2010-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

本日はお天気が良い大晦日になりましたが、風は冷たかったですね。ハイパーホテルにも門松が届き、フロントには鏡餅を飾って新年を迎える準備を整えました。 毎年恒例となりました、ご宿泊のお客様にふるまい酒を用意しました。 ハイパーの貯蔵庫で大切に寝…

お正月のお花

26日(日)、27日(月)は今年最後のおもろ流のお花教室が行われました。 毎年、年末のこの回はお正月の迎春花を生けます。 大王松、千両、糸菊で新年を迎えます。 神迎えの依代(よりしろ)部分の稲穂に巻きつけるこの五色の紐は、 「五大」を意味して…

石垣島サンゴウィーク

2011年3月5日から1週間 石垣島サンゴウィークと題していろいろなイベントや活動が行われるらしいです。市観光協会、青年部、ダイビング協会などを中心に来島レセプションやビーチクリーン活動、ミュージシャンをゲストに招いたり。 詳しくはまた情報…

プレミアムロールケーキ

先日、スタッフが沖縄に出張に行ってきました そのお土産に噂の“プレミアムロールケーキ”を買ってきてくれました♪イェイ 早速食べてみると・・・超おいしい! うまく表現できないんですが、本当やみつきになる味でした さすが、ブームになることだけはある!…

黒糖の話

八重山のお土産屋さんではよく見かけるこの種類。下地黒糖さんの商品です。小分けにパックされてて、ちょっとつまむにはちょうどいいサイズ! 種類も豊富で、お土産にも喜ばれます♪当ホテルの「レディースホッとプラン」 をご予約されるとこちらの黒糖とハル…

最上階からの眺め・・・

今日はとても暖かかった石垣島です。ひさしぶりにきれいな夕日も見れました♪こちらに住んでいても、なかなか完璧なサンセットはそれほど見れるものではありません(泣) 今日は雲もなく、まっすぐの水平線にゆっくりと沈んで行きました。また明日も晴れます…

冬の到来?

昨日の石垣島の最高気温は27℃。 そして今日は20℃にも満たない。県内ニュースでも今年いちばんの冷え込みと言っておりました。。。今年は一年を通して、 日本全国で気温差が激しい気候でしたね。これも異常気象の影響なのでしょうか。カラッと晴れて、明…

年賀状の季節

12月に入って、年賀状の準備に追われている今日この頃。 今年お越しいただいたお客様を、思い返しながら2010年を振り返っております。 早くも、恒例番組のFNS歌謡祭も終わってしまい、気がつけば今年どころか、丸一年経ってそうな勢いです。 暖かい師走でほ…

ゆりの花

先日のお花教室で先生がお花を生けてくれました(^−^) 最初はまだ咲いてなかったんですが ようやく咲きました! 満開で綺麗〜♪ やっぱりお花は癒されますネ!!

クリスマス

12月といえばクリスマス♪ と、いうことで“クリスマスツリー”を出して飾りつけをしました! ・・・・・・・ ・・・・・・・ 30分後 完成〜なかなか綺麗に飾りつけ出来ました☆ 気分はすっかりクリスマスです!

女子力UP♪

早いもので12月ですね。 この度、ハイパーホテル石垣島のHPがリニューアルされました!これまでご利用いただいていたお客様はもとより、初めて八重山にお越しの方にも素敵な旅をしていただけるように、お得なプランをご用意致しました。ぜひご利用ください…

花火♪

11月6、7日に石垣島まつりが行われました。会場はハイパーホテルからすぐの真栄里公園。 たくさんの屋台や、いろいろなステージパフォーマンスで 盛り上がってました。最終日の夜には、ホテルのすぐ裏サザンゲートブリッジのふもとから大きな大きな花火…

近頃の石垣島!

台風が過ぎ去って雨も止み、良いお天気が戻ってきた石垣島です。 朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、お日様が出るとやっぱり暑いです。 ホテル最上階からの眺め。 気持ちの良い景色が広がっています。

お花教室

毎月2回,土日にハイパーホテルにて生け花教室をしています。 先生は“吉田 紫峯(しほう)”先生。 毎回沖縄本島からはるばる石垣島にこられてます。 本日のお花は くじゃく草(白) のいばら(実) りんどう(紫) ドラセナ(葉) フロント横に飾ってます只今,…

奄美大島

台風の影響なのか、奄美大島の大雨災害の様子がニュースで流れています。ここ石垣島でも、少し多めの雨量の時には道路が冠水するところも少なくないので、他人事とは思えずテレビを見ています。この一週間は雨が多く風もありました。奄美の人々の生活が、早…

ブログ始めました!

今日からブログを始めてみます。 日々の出来事や、石垣島の様子を少しずつ紹介できていけたらと思っています。よろしくお願いします。